人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自然のいとなみ

急にトンボの数が増えました

最近あるサイトを見ると「ウラナミジャノメ」が出てきます。そしてwebで検索すると愛知県内の産地が出てきました。それによると知多半島では武豊町だけのようですが10年ほど前に聞いた話では「池の散歩道」周辺にも昔生息していたということです。そのうち私も遭遇するかも知れません。

この蝶は一度だけ採集しています。もう50年以上前に知多半島の南部に高校生物部の仲間と採集に行っていました。知多半島で最も標高の高い場所で定期的に調査に出かけていた所です。帰り道に何気なくネットに入れた蝶がこのウラナミジャノメでした。クラブのデータにはこの名前は載っていなかったので珍しい種類だと思い、みんなで探すと他にも複数確認出来ました。この時はヒメウラナミジャノメだろうとネットに入れたもので当時ヒメウラナミジャノメは知多半島でも珍しくはない種類だったと思います。ところが現在知多半島で確認されているヒメウラナミジャノメの産地は一個所だけになっているようです。

ほかにも見なくなったものに「コツバメ」「ミヤマセセリ」「ウラギンスジヒョウモン?」などがあります。知多半島もこの50年の間に大きく変わってしまいました。




気候が秋めいてきて今日はトンボがたくさん飛んでいました。これは「ウスバキトンボ」なのでしょうか。綺麗なトンボです。

名城大学で聞いたシンポジウムではウスバキトンボは秋に「南に移動するかも知れない」という方と「絶対南には移動しない」という方がいました。アサギマダラのようにマーキング調査をすれば数年で結論が出るかも知れません。
このページの最後に暑さに参っている?蛾の幼虫が載っています
急にトンボの数が増えました_a0152692_17454813.jpg
RICOH CX6 4.9~52.5mm F3.5~5.6     360mm MACRO F5.6 1/440 ISO200

急にトンボの数が増えました_a0152692_20485732.jpg
RICOH CX6 4.9~52.5mm F3.5~5.6     140mm MACRO F4.5 1/810 ISO200

急にトンボの数が増えました_a0152692_1746408.jpg
RICOH CX6 4.9~52.5mm F3.5~5.6     140mm MACRO F4.5 1/570 ISO200

急にトンボの数が増えました_a0152692_17472519.jpg
RICOH CX6 4.9~52.5mm F3.5~5.6     140mm MACRO F4.5 1/540 ISO200

急にトンボの数が増えました_a0152692_174747100.jpg
RICOH CX6 4.9~52.5mm F3.5~5.6     70mm MACRO F4.5 1/470 ISO200
by attilia | 2012-09-07 18:09 | 庭 昆虫