人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自然のいとなみ

ブログを引っ越しました

ブログ容量の1GBが一杯になりました。そこで新しくブログをつくり引っ越しました。お手数ですが宜しくお願いいたします。
ブログを引っ越しました_a0152692_201416.jpg



         こちらが新しいブログ  "自然のいとなみⅡ"  ←クリック
# by attilia | 2014-07-01 14:20

アサギマダラの幼虫

アシタバにいたキアゲハの幼虫が全部いなくなりました。アシナガバチが巡回していますから狩られてしまったようです。アシタバは大きくなりました。草丈の半分から上の状態です。蕾はまだ見えません。
アサギマダラの幼虫_a0152692_17504963.jpg



今日の大賀蓮です。しばらくは咲く蕾がありません。次は十日後くらいに咲くかも知れません。
アサギマダラの幼虫_a0152692_17544565.jpg



アサギマダラの幼虫は終齢なのでしょうか、大きくなりました。この幼虫は茎を噛む癖があるようです。これを撮影した時は茎にキズはなかったのですが夕方までにブラブラになりました。
アサギマダラの幼虫_a0152692_17564274.jpg



葉の付け根に傷が付けられ真下にぶら下がる格好になりました。
アサギマダラの幼虫_a0152692_1823629.jpg



風に揺られてブラブラの状態にしてから葉の先端側から食べ始めました。すぐ切れてしまうのではないかと思っていたのですがしぶとく付いています。口から出している糸によっても落ちないようにしているのかも知れません。
アサギマダラの幼虫_a0152692_1872125.jpg



キズが付けられた部分です。
アサギマダラの幼虫_a0152692_189204.jpg



葉の先端部分が食べられています。朝までこのままでいるのかどうか。
アサギマダラの幼虫_a0152692_18105487.jpg



これが終齢幼虫なのかも知れませんね。私は慣れていないのでよく分かりません。アシタバにいたキアゲハの幼虫はいなくなってしまいましたがこのアサギマダラの幼虫は持っていかないで欲しいです。
アサギマダラの幼虫_a0152692_18145369.jpg
RICOH CX6 4.9~52.5mm F3.5~5.6
# by attilia | 2014-06-30 18:29 |

今年もアオメアブがきました

日よけ用に植えた"果物時計草"を見ているとヒラタアブの仲間が飛んでいます。そして産卵しているようです。このアブの幼虫は何を食べるのでしょうか。今まで考えたこともありませんでした。もう一種類の蔓植物にも産卵しています。全く種類の違う植物に産卵しているので植物を食べるのではなく"アリマキ"を食べるのでしょう。あとで調べて見ます。写っている植物は"サンパラソルビューティー"という商品名の蔓植物です。

やはりヒラタアブの幼虫はアリマキを食べるんですね。アリマキは二枚目の画像に写っていました。

ボケたものや変な画像ですが・・・・・
今年もアオメアブがきました_a0152692_17492281.jpg
今年もアオメアブがきました_a0152692_1749414.jpg
今年もアオメアブがきました_a0152692_1750994.jpg



大賀蓮が並んで咲きました。一日違いで花色は違います。
今年もアオメアブがきました_a0152692_1755498.jpg



コイケマに花が咲いています。これは南知多町に自生しているのを教えて貰い、以前タネを持ち帰り蒔いたものです。その株にタネが付くかも知れません。ただ、冬に地上部が枯れてしまいますから利用できるのか不明です。
今年もアオメアブがきました_a0152692_182527.jpg
今年もアオメアブがきました_a0152692_1822952.jpg



今日もショウジョウトンボがいました。綺麗な昆虫です。
今年もアオメアブがきました_a0152692_185528.jpg



久しぶりのヤマトシジミです。
今年もアオメアブがきました_a0152692_1874054.jpg



蝶の吸蜜用に蒔いた百日草にはツマグロヒョウモンやアゲハ・キアゲハなどが来ています。
今年もアオメアブがきました_a0152692_18111227.jpg



アオメアブが例年のように花蓮の花茎に止まっていました。緑色の複眼は印象的です。一寸頭をかきました。
今年もアオメアブがきました_a0152692_1813062.jpg
今年もアオメアブがきました_a0152692_18133973.jpg
今年もアオメアブがきました_a0152692_1814335.jpg
RICOH CX6 4.9~52.5mm F3.5~5.6
# by attilia | 2014-06-29 18:33 |

花蓮が多く開花しました

国際機関がマネーロンダリングがされないような対策をとるように日本政府に要請したようです。今までのやり方では効果が少ないようです。そしてこれからどのような対策が取られるのか監視するようです。日本は監視されなければ動かない国なんですね。








今日は花蓮がいくつか開花しました。毎日花蓮ばかりですがすぐに咲かなくなるので今のうちだけです。


"淀姫蓮"は蕾が多く枯れたのでこの花が初めて咲いたものかも知れません。これは"淀姫"が昔暮らしていた城の堀から発見された品種のようです。赤系の花で好きな品種です。
花蓮が多く開花しました_a0152692_18384529.jpg



"大賀蓮"の二つ目の花が咲き出しました。一日違いで二つ並んで咲きそうです。
花蓮が多く開花しました_a0152692_18414483.jpg



たくさん咲いたクリスタルビューティーにまた蕾があがってきました。
花蓮が多く開花しました_a0152692_18453355.jpg



"白雪公主"は白すぎて撮すには苦労します。今日は四本以上咲きました。
花蓮が多く開花しました_a0152692_18501132.jpg
花蓮が多く開花しました_a0152692_1851220.jpg
花蓮が多く開花しました_a0152692_18513052.jpg



ハンゲショウにシオヤアブ?が止まっています。ごく近くへ行っても逃げないのでより接近して撮しているとレンズでさわってしまいました。当然、飛んでいきました。
花蓮が多く開花しました_a0152692_18555961.jpg
花蓮が多く開花しました_a0152692_18563548.jpg
花蓮が多く開花しました_a0152692_1857496.jpg



今日のアサギマダラの幼虫です。脱皮したら目に見えて大きくなっています。
花蓮が多く開花しました_a0152692_1911629.jpg
RICOH CX6 4.9~52.5mm F3.5~5.6
# by attilia | 2014-06-28 19:25 |